フリースクール札幌自由が丘学園・設立20周年

11月2日(土)、フリースクール札幌自由が丘学園の設立20周年を記念する行事を行い、成功裏に終えることができました。

これにご参加の方がた、また参加はできなかったがいろいろな形でメッセージをお寄せいただいた方がた、本当に有り難うございました。この概要を報告します。 会場は、札幌市北区の「札幌サンプラザ」。

~第一部(午後3時~5時30分・札幌サンプラザ玉葉の間)~

午後3時開会。
NPO法人札幌自由が丘学園の亀貝一義理事長の挨拶につづいて、フリースクール生の「オープニングステージ」として朗読劇「青い目の人形」と合唱。
続いて、元北海道教育大学学長の村山紀昭先生の「『不登校』をめぐって~フリースクールのめざすもの~」をテーマとした記念講演。
そして、村山先生と亀貝理事長と「フリースクールと不登校関係」についてのディスカッション、参加者との質疑応答。
杉野建史学園長から閉会の挨拶によって第一部が終了しました。
学園の父母、卒業生とその父母、現旧のスタッフ、そして学校現場から校長を含め先生方など、80人の参加がありました。

~第二部(午後6時~8時・札幌サンプラザ高砂の間)~

設立20周年の祝賀会
「来賓」として小川勝也参議院議員の挨拶、小林郁子道議会議員の祝辞と乾杯。
札幌自由が丘学園発足時に関わってくれた菊地大さん吉田弘さん。
70人の参加者でしたが、思いを語り合い、またメッセージなどを交換し合い、楽しくまた感動的な2時間でした。

(2013/12/19)

top