不登校トーク&cafeのお知らせ
本学園も加盟する北海道フリースクール等ネットワーク主催の催しです。
【臨時休校のお知らせ】
フリースクール札幌自由が丘学園、三和高等学校は6日(木)、7日(金)に続き10日(月)も臨時休校とします。7日(金)12時時点で電気が復旧しておりません。10日(月)に職員で安全確認を行い、11日(火)より通常登校とします。10日(月)の時点でさらに臨時休校の必要があると判断した場合は家庭にご連絡します。
電気が復旧していないため固定電話・メールも使用できない状況です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
札幌市にFS支援拡大を求める陳情書を提出しました
NPO法人フリースクール札幌自由が丘学園理事長 亀貝一義
この7月からいろいろなかたがたと協議をしてきました。札幌市に対してフリースクールへの支援(補助)を拡大して欲しいという陳情の活動についてです。
議員さんをはじめ議会事務局の皆さんなどの智恵を借りたりしてようやく「陳情書」を札幌市議会議長宛に提出することができました。
その主な内容は次の2点です。
(1)札幌市が実施しているフリースクールへの補助制度を拡充する
(2)札幌市として、不登校の子どもをサポートするための「官民協力体制」をつくる
この基本の趣旨は、次の2点です。
第一は、札幌市に1800人に及ぶ不登校の児童生徒がいます。不登校の子どもたちを、暮らしと学びの両面からサポートする観点は、未来に生きる子どもたちの全面発達を保障する観点に通じます。
第二は、不登校は、一般に言われている個々の子どもたちの弱さに起因するのではなく、多様な育ちを望む子どもたちが、一定の「枠」を前提とする今日の学校教育をそのままの形では望まないということが根本的な問題だと考えます。不登校を余儀なくされている子どもが、「学校」という枠から自由になっているフリースクールで、生き生きと学び、成長していることから見ても、上の指摘が当たっているのではないでしょうか。
国の教育政策が昨今フリースクールを積極的に評価する方向に政策を展開していることに鑑み、札幌市が一層その先導的役割を果たしていくことを強く期待いたします。
(以下略)
これはNPO法人フリースクール札幌自由が丘学園としての提出ですが、札幌市内の多くのフリースクールが「賛同」団体として名をつらねてくれるはずですから、実際にはフリースクールの共同した要望になると思います。
今後は、9月からの議会で趣旨の説明とか議会討論などがあるとのことです。また(多分ですが)、フリースクールを代表しての趣旨説明の機会があるのでは、と事務局の人が言っていました。
フリースクールへの公的な支援のしくみを拡大することは、ただ単にフリースクールの条件の向上だけでなかく子どもの学びの条件を改善することになるし、教育の制度改革につながる意味をもっていると信じています。
フリースクール札幌自由が丘学園・教育のつどい
フリースクール札幌自由が丘学園・教育のつどい ~ 不登校から考える教育の未来 ~
日 時:2015年12月5日(土) 開場13:00 終了予定16:00
会 場:札幌市北区北25条西6丁目 北区民センター3F「区民ホール」
オープニング(13:30)―FS活動発表
生徒たちの音楽発表や学園の活動紹介などを行います。
講演(14:30)―「教育政策と学校のいま。そしてこれから」
講師:北大大学院教授・横井敏郎さん
※ 学校になじめない子どもたちが増えています。政府はさまざまな角度から方策を講じています。
この多様化は教育機会の確保に通じる動きではありますが、一方では子どもたちにとってさまざまな苦しみを助長する傾向も生じているのが現状です。
現在の教育政策のめざしている方向と私たちの問題意識などを、横井先生の講演をお聞きしながら考えていきたいと思います。
講演については会場費を含めて500円の参加費をお願いします。
下記チラシ中の「演劇発表『最終列車』」については、諸般の事情により上演が中止となりました。ご了承ください。
学園祭2015のお知らせ
学園祭2015のお知らせです。
!学園にお越しの際には必ず上履き、靴を持ち運べる袋をお持ち下さい!
<10月9日(金)>
12:30 りんゆう観光ホール 開場
13:00 開祭式スタート 保護者・ご家族の方は参観可能です。
(14:30) 開祭式終了
<10月10日(土)> 保護者・ご家族・卒業生・在校生の直接の知人の方はご来場いただけます。
10:45 学園開場
11:00 模擬店ほか開店
13:00 閉店
13:30 ステージ発表スタート(りんゆう観光ホール)
(ステージ発表部門、フリースクール、演劇部、軽音同好会などの発表があります)
(15:45) 閉祭式
!ご来場される皆様へ!
・両日ともにご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
・学園にお越しの際はスリッパ及び下足置き場がありませんので必ず上履き、靴を持ち運べる袋をご持参下さい。
お盆休みのお知らせ
8月13日(木)~ お盆休みのため、学園は全館閉館しております。
ご連絡・お問い合わせ等は8月17日(月)以降にお願いいたします。
「マスコミ」による札幌自由が丘学園報道をプラスしました
この数年間の新聞各紙が札幌自由が丘学園のさまざまな活動を取り上げました。この一部を載せていますので参照してみて下さい。
札幌自由が丘学園のホームページをリニューアルしました
2014年9月より、札幌自由が丘学園のホームページを全面リニューアルしました。
引き続き、学園の旬な情報をお伝えしていきますので、こまめにチェックしていただければと思います。