刊行書籍
刊行書籍
札幌自由が丘学園の挑戦 20周年記念誌
フリースクール開校20周年を記念して刊行
フリースクールの20年間のあゆみ、そしてこの発展・展開は今の公教育に何を訴えているのか、また卒業生や父母たちの想いとスタッフの夢、を載せています。
この書の巻頭文は、元北海道教育大学学長の村山紀昭先生が書いています。
1冊、送料を含め1000円

札幌自由が丘学園Q&Aブック
「札幌自由が丘学園Q&Aブック」を刊行。
「輝け 子どもたち!」とモットーに、不登校と高校中退の子どもをサポートしてきた20年を30ページの小冊子にまとめました。
無料です。
希望する方は送料150円切手を同封して連絡ください。

「学びの共同体」としての札幌自由が丘学園
2008年度の文部科学省委託事業を実践したまとめです。
これまで4冊の「まとめ」を刊行しています。
1冊、送料を含め500円

不登校力
学びの場で変わっていく子どもたちとの15年
子どもたちにとって(いや、大人にとっても)必要な場は、「学びの場」であって「教育の場」ではない。
自分の人生に必要なことを、しっかり学ぶ場。それは同時に楽しい場でもあるはずだ。
元 文部省生涯学習局生涯学習振興課長 寺脇 研
ページ数:206ページ
(札幌自由が丘学園開校15周年記念・2008/11)
1冊、送料を含め1,500円

あるフリースクールの10年
それぞれの学び、それぞれの希望
札幌自由が丘学園の開校10周年の記念刊行(2003.11)
第一章 札幌自由が丘学園の子どもたち
第二章 学園の歩みと広がりのスケッチ
