2011 年 3 月 9 日
そして第二部です。卒業生作成のスライド上映や保護者の方からのお言葉をいただきました。
第二期 卒業証書授与式(全日コース)
先日、無事に卒業証書授与式を執り行うことができました。
たくさんのみなさまにご来場いただき、卒業生も笑顔で旅立っていけました。
本当にありがとうございました!!
証書を受け取り、亀貝校長と握手を交わします。嬉しそうでした!
和寒町長にもお越しいただき、お祝いのお言葉をいただきました。
スクーリングなどでは本当にお世話になりました。ありがとうございました。
保護者会会長からのお言葉の最後には、前会長を壇上に招いての三本締めです!
実は昨年の授与式の際に前会長から始まった三本締め。
札幌自由が丘学園三和高等学校ならではの締め方であり、
保護者会ではこれを伝統にしてほしいと、現会長から温かいお言葉が。
会場全体が笑顔で包まれました。
在校生送辞。毎年ながら、心温まる言葉があふれてきます。
卒業生答辞。この日のために何度も手直ししてきました。
卒業生達はいつもとは違う晴れ姿。なんだか嬉し寂しい気持ちでした(;;)
そして第二部です。卒業生作成のスライド上映や保護者の方からのお言葉をいただきました。

そして最後には卒業生が密かに進めていたプロジェクト。
SJG48と称して、ステージ発表をしてくれました(笑)
SJG48総選挙では、栄冠の第1位に担任が壇上に呼ばれました(^^)
この後、卒業生全員から1年生の時に担任だった副校長と2・3年担任の2人に
合唱をプレゼントしてくれました。そんなことできるクラスだったなんて・・・(;;)感動です!!
これからは別々の道を進むみんな、今まで大変がんばりました!これからも応援しています!
カテゴリー: 未分類
最近の記事
- 5/17(土)学校説明会 参加申込受付中!
- 2026年度入学者向けの『学校案内(募集要項)』 について
- 2025年度 学校説明会を開催します
- 2025年度4月転入・編入・新入希望の皆さん 個別相談受付中です!
- 2025年度4月入学希望の皆さん 個別相談受付中です!
月別アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (3)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (11)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (4)