2024 年 12 月 のアーカイブ

2024 年 12 月 26 日

【札幌学習センター】冬休み

12月26日冬休みスタートです。
慌ただしく年の瀬を迎えておりますが、通学コースも冬休みです。

昨日は終業日はクリスマスということもあり、

3年生からは手作りクッキーをいただき、

2年生はプチクリスマス会?忘年会?スィーツで盛り上がり、

1年生は音楽の授業で「ミニ演奏会」。

それぞれの学年で終業日を楽しみました。

冬休み明け、始業日に元気に会いましょう!!
楽しい冬休みを過ごしてください。



    生徒からのクリスマスプレゼント!箱の装飾も全部手作りです!





2024 年 12 月 26 日

進路が決まっていない中学3年生の皆さんへ

来年1月25日(土)に、2025年度4月入学者向けの「学校説明会・体験授業」を実施します。
なるべく登校日数を少なくして高校卒業を目指したい人向けの「在宅学習コース(通学先:札幌学習センター)」への入学も、4月に向けてまだ間に合います。


★〔札幌学習センター:在宅学習コース〕の特徴

❶登校は札幌駅から徒歩7分の「札幌学習センター」
 
札幌駅から登校しやすい場所です。

朝の会 11:00~
 JRやバスを利用して、遠方からも余裕を持って登校することが可能です。
登校は月1~2日程度

 登校日数を限りなく少なくした日数です


詳細につきましては
「学校説明会・体験授業」でご説明致しますので、ぜひお越し下さい!

 

【札幌学習センター】(通学・在宅学習コース共通)

         日程:    1/25(土)

       時間:   説明会               10:00~10:50
              体験授業(学校設定科目
    11:00~11:30

              個別相談                     11:30~ 

                                   *参加人数にまだ余裕があります。

                                      必ずご予約をお願い致します。 

また高校生で進路変更(転校)を考えている方は、上記の日程以外でも個別の相談が可能です。
日程調整のため、まずはメール又は電話で学校までお問い合わせ下さい。

 

お電話でのお問い合わせは、平日/10:0016:00でお願い致します。
 お問い合わせ先【札幌学習センター:011-792-1468】

 

▼上記のお時間でのお電話が難しい場合は、メールでのお問い合わせをお願い致します。

※下記の期間、年末年始のお休みとさせて頂きます。

 年末年始お休み:12月28日(土)~1月5日(日)
 
 お問い合わせ、メールへのお返事は1月6日(月)より
順次対応させて頂きます。
 ご了承ください。

 <投稿日:20241226日(木)>

2024 年 12 月 25 日

【札幌学習センター】年末年始のお知らせ 

下記の期間、年末年始のお休みとさせて頂きます。
 
   12月28日(土)~1月5日(日)
 
資料請求、お問い合わせ、メールへのお返事は1月6日(月)より順次対応させて頂きます。
ご了承ください。

2024 年 12 月 23 日

【和寒本校】 料理は科学です

「科学と人間生活」という理科の科目。

今回はバターを作りつつ、発酵も学びます。

なぜ、バターができるのか?
簡単にいいうと「生クリームに衝撃を与えると、生クリームの中の脂肪分同士が衝突してくっつくから」だそうです。


いつも口にするパン。発酵のようすも観察します。

教科書の授業では「何言ってるのかよくわからない・・・」という内容も、
日常生活でどんな形で役立っているのか、料理からみると一気に身近になりますね。


バター作り、男子チームすごく短時間で完成し、さすがは高校生男子!


出来上がったバターは美味しくいただきました。



             家庭科のようですが理科です



                バター完成!!



            イースト発酵。ビールのようだ…






2024 年 12 月 19 日

年間20日程度の登校で、高校卒業を目指します!

本校では月1~2日程度登校することで高校卒業を目指す「在宅学習コース」があります。
なるべく登校日数を少なくして高校卒業を目指したい人向けのコースです。
年明けの1月25日(土)に、2025年度4月入学者向けの「学校説明会・体験授業」を実施します。
まだ進路に悩んでいる中学3年生の皆さんは、ぜひ三和高校までお問合せ下さい。

説明会後の個別相談では、高校生活の不安や疑問について、じっくり相談することも可能です。
「学校
説明会・体験授業」へ参加をご希望の方はお早めにご予約をお願い致します。

★〔札幌学習センター:在宅学習コース〕の特徴

❶登校は札幌駅から徒歩7分の「札幌学習センター」
 
札幌駅から登校しやすい場所です。

朝の会 11:00~
 JRやバスを利用して、遠方からも余裕を持って登校することが可能です。
登校は月1~2日程度
 登校日数を限りなく少なくした日数です


詳細につきましては
「学校説明会・体験授業」でご説明致しますので、ぜひお越し下さい!

 

【札幌学習センター】(通学・在宅学習コース共通)

         日程:    1/25(土)  

       時間:   説明会      10:00~10:50
              体験授業
      11:00~11:30

              個別相談        11:30~ 

                            *参加人数にまだ余裕があります。

                                 必ずご予約をお願い致します。 

また高校生で進路変更(転校)を考えている方は、上記の日程以外でも個別の相談が可能です。
日程調整のため、まずはメール又は電話で学校までお問い合わせ下さい。

 

お電話でのお問い合わせは、平日/10:0016:00でお願い致します。
 お問い合わせ先【札幌学習センター:011-792-1468】

 

▼上記のお時間でのお電話が難しい場合は、メールでのお問い合わせをお願い致します。

 <投稿日:20241219日(木)>

2024 年 12 月 13 日

【札幌学習センター】チリメンモンスター

「チリメンモンスター」とは、ちりめんじゃこやシラスに混じった、カタクチイワシ(または、イワシ類)以外の生物の総称。
略して「チリモン」。

生物基礎の実習です。
5つ以上「チリモン」を探しだし、標本を作るまでが目標。

できるだけ明るい空間で実施しようと教室を飛び出し、フリースペースでの実施です。


「これ食べていい~」
「食用じゃないからダメ~、稀にフグとか混ざってるみたいだよ」


「これなんだろう?」
「図鑑と見比べてみよう」


「見つからない~」
「お代わりいる?」
と先生が生徒たちに追加のチリメンを投入。

和気あいあいとしながらも、真剣に探す生徒たち。
周りと相談しながら、時にはチリモンの交換をしながら。楽しい時間です。


目標の標本もしっかり完成し、満足げな生徒たち。
こちらも真剣なみんなの様子が見られて、よい時間でした。

さらに今年はレア・チリモンを発見!!


  ピンセットを使ってチリメンの山を丁寧に分けます。足や頭が取れないように


               完成した標本


  ピンセットで摘まんでいるのがレア・チリモンです。何だかわかりますか?


 


2024 年 12 月 9 日

12/14(土)学校説明会 まもなく締め切りです!

本校では12月14日(土)に今年最後の「学校説明会・体験授業」を実施します。
12月に入りましたが、2025年度4月入学に関するお問い合わせを多く頂いております。
学校説明会では「三和高校の特徴」「入試までの流れ」など、写真を見ながら詳しくご説明致します。
定員も残り僅かとなっておりますので、早目のお申込みをお願い致します。

☆三和高校の「入学」までの流れ
❶学校説明会・体験授業への参加
 コースについての詳しい説明をします。
 様々な授業の体験をすることができます。

➋授業見学・学校見学
 普段の学校生活の様子を見学することができます
➌事前面談
 
入学前の最終確認です。
 入学願書をお渡しして、記入方法をご説明します。

❹入学試験(面接試験のみ)
 入学後の意気込みを聞かせて下さい

詳細につきましては「学校説明会・体験授業」でご説明致しますので、ぜひお越し下さい!

【札幌学習センター】(通学・在宅学習コース共通)


                   
日程:   12/14(土)

       時間:   説明会               10:00~10:50
              体験授業(音楽
        11:00~11:30

              個別相談                     11:30~ 

                                   *定員は残り僅かとなっています。

                                      ご希望の方は早めのご予約をお願い致します。 

また高校生で進路変更(転校)を考えている方は、上記の日程以外でも個別の相談が可能です。
日程調整のため、まずはメール又は電話で学校までお問い合わせ下さい。

 

お電話でのお問い合わせは、平日/10:0016:00でお願い致します。
 お問い合わせ先【札幌学習センター:011-792-1468】

 

▼上記のお時間でのお電話が難しい場合は、メールでのお問い合わせをお願い致します。

 <投稿日:2024129日(月)>

2024 年 12 月 4 日

【札幌学習センター】給食の日Vol.1

今年も給食の日がきました。

今回はカレー。
定番ですが、生徒の人気はダントツです。

今回は2年生男子が助っ人志願。前日から調理道具を用意したりとお手伝い。
当日は朝9時から調理開始です。


初めての1年生は「美味しいの?」とちょっと質問あり。
ただ、スタッフSのカレー好きを知っている生徒から「美味しくないはずがない」との太鼓判。
調理担当スタッフはちょっとプレッシャーです・・・。

お昼の時間には、学校中にカレーのいい香りが~
ごはんは今回五十五合準備!配膳のスタッフも気合を入れます。


が、今年の生徒たちの食欲は予想以上!!
全員に配膳が終わる前にお代わり組がやってきて、さらにごはん切れで終了~
ごはんが無くなるのは初めてかも・・・。
ごめんね、足りなくて。

次回は何合炊きましょうか。


今回の給食、お米は卒業生の保護者から、玉ねぎは和寒町からのいただきました。

ありがとうございます。
今回もおいしくいただきました!!



              助っ人。玉ねぎを炒める


              「甘口、辛口どっちがいい~」

2024 年 12 月 3 日

12/14(土)今年最後の学校説明会 定員残り僅かです 

本校では12月14日(土)に今年最後の「学校説明会・体験授業」を開催します。
多くの中学3年生の皆さんから、2025年度4月入学に関するお問い合わせを頂いております。
「三和高校の特徴」「入試までの流れ」などを、写真を見ながら詳しくご説明いたします。
高校生活への不安や疑問がある方はじっくり相談することができるため、ご希望の方はまずはぜひご予約をお願い致します。

☆三和高校の「入学」までの流れ
❶学校説明会・体験授業への参加
 コースについての詳しい説明をします。
 様々な授業の体験をすることができます。

➋授業見学・学校見学
 普段の学校生活の様子を見学することができます
➌事前面談
 
入学前の最終確認です。
 入学願書をお渡しして、記入方法をご説明します。

❹入学試験(面接試験のみ)
 入学後の意気込みを聞かせて下さい

 
高校進学に悩んでいる中学生の皆さんは、まずは
「学校見学・個別相談」へぜひご参加下さい。

在校生の学校生活の様子を見学できるほか、個別の相談も可能です。  

詳細につきましては
「学校説明会・体験授業」でご説明致しますので、ぜひお越し下さい!

【札幌学習センター】(通学・在宅学習コース共通)


   
      日程:   12/14(土)

       時間:   説明会               10:00~10:50
              体験授業(音楽
        11:00~11:30

              個別相談                     11:30~ 

                                   *定員は残り僅かとなっています。

                                      ご希望の方は早めのご予約をお願い致します。 

 

また高校生で進路変更(転校)を考えている方は、上記の日程以外でも個別の相談が可能です。
日程調整のため、まずはメール又は電話で学校までお問い合わせ下さい。

 

お電話でのお問い合わせは、平日/10:0016:00でお願い致します。
 お問い合わせ先【札幌学習センター:011-792-1468】

 

▼上記のお時間でのお電話が難しい場合は、メールでのお問い合わせをお願い致します。

 <投稿日:2024123日(火)>