音を楽しむ
火曜午後は音を楽しむの時間です。
今日は作曲に挑戦しました。写真にあるように「ソ」や「ラ」など音の書かれた紙を並べていくという、とても簡単な方法です。紙の長さが音の長さを表しています。
方法は簡単ですが、キーボードでパーカッションなどをつけてみるととてもかっこいい曲になります。
将来生徒が、札幌自由が丘学園の校歌をつくってくれたらステキですね。
火曜午後は音を楽しむの時間です。
今日は作曲に挑戦しました。写真にあるように「ソ」や「ラ」など音の書かれた紙を並べていくという、とても簡単な方法です。紙の長さが音の長さを表しています。
方法は簡単ですが、キーボードでパーカッションなどをつけてみるととてもかっこいい曲になります。
将来生徒が、札幌自由が丘学園の校歌をつくってくれたらステキですね。
今日は1学期に入って初めての体育でした。
人数は少なかったのですが、バトミントンのトーナメント大会をして盛り上がりました。
スタッフも混じり、本気で試合をしました。大人げないですね(笑)
学園に戻ってきたときには、スタッフも生徒もクタクタでした。
今年度から「What s Life?」という授業を木曜日に行っています。
「生きるって何だろう?」「命って何だろう?」「自分って何だろう?」
そんなことをテーマにした授業です。今日はスタッフのこれまでの半生を語る時間となりました。
何歳のときにどんな出来事があり、どんなことを感じていたのか。
この授業を通して生徒に伝えていきたいことがたくさんあります。
人生の幸福度をグラフに表しています。
今日の放課後はホットプレートを使い、ポップコーンをたくさん作りました。
その名も、「ポップコーン祭り」。塩、ソース、しょうゆ、キャラメル、チョコレートの5種類もの味を作り、みんなで食べくらべてみました。人気が高かったのはソース、キャラメル、チョコレート。
特にキャラメルは牛乳や練乳を鍋でコトコト煮込んで一から作ったものなので、作った甲斐がありました。トウモロコシがはじけるのをみんなでワイワイと見るのも楽しかったです。
みんなポップコーンでお腹いっぱいになってしまいました。
先日桜の花びらの折り紙を紹介しました。
その際に、「花びらが60個集まると球体の桜ボールになる」ということも書いたと思います。
その桜ボールが完成しました!!今年度みんなで作った作品第一号です。
今日の午後はレクリエーションとして、フリースクール・YOUスペース合同でゲーム大会を行いました。
特に盛り上がったのが「空気プレゼント」というゲーム。何もないところにプレゼントがあると仮定して、そのプレゼントをこねたり伸ばしたり、料理をしたりといったジェスチャーをしながら隣りの人に渡していくというゲームです。
他にもTV番組「いいとも!」内で行われている「画ったい!」というゲームをしました。3人一組でチームになり、頭・胴・足の担当を決めお題にそって担当部分の絵を描くというもの。もちろんチームの人の絵は見ることができません。写真は「メルヘンタイガー」、「鬼ガニ」というお題でできあがった作品たちです。面白い作品ばかりなのでしばらく掲示しようと思います。
今後このようにフリースクール・YOUスペースが一緒に何かをするという場面が増えていくので、楽しみです。
昨日から新年度のフリースクールがスタートし、今日は「新しい出会いの集い」というオリエンテーションをしました。オリエンテーションの中で作ったのが、写真にある桜の花です。一番右の花びらの状態を一枚の折り紙で作り、それを5個つなげると桜の花になるというものです。さらにこの花が12個集まると桜の花で球体ができるということで、みんなで挑戦しました。
花びら5枚×お花12個=花びらが60個必要。という計算になります。
できあがった花びらは50枚ほど。球体にするには少し数が足りませんでしたが、完成までもう少し!完成し次第、こちらで紹介させていただきます。