2018 年 4 月 のアーカイブ

2018 年 4 月 27 日

これも国語の授業です!

「札幌自由が丘学園の授業では、学校の教科書を使いますか?」
と質問を受けることがあります。

教科書は、使うことも使わないこともあります。
どちらかといえば教科書ではなくオリジナルの教材を使うことが多いですね。

国語の時間を例にとると...

4月23日は「一行リレー作文」。
自由作文を一行だけ書いて次の人に渡し、続きを書いてもらう。これを繰り返します。
ただし、毎回自分の一つ前の行しか見られないというルール。
そのため、想像力をふくらませて(あるいは流れを裏切って)続きの一行を書かなくてはなりません。
たくさんの名作・迷作が生まれました。

4月27日の教材は、小説家・川上弘美さんの『椰子・椰子』。
この作品は、奇想天外な「嘘日記文学」です。
みんなで読み味わうと、ただ「面白い」というだけではなく、
「なぜ面白いのか」「どこがどう工夫されているか」という分析が次々に始まりました。
あっという間に「白熱教室」が出現です。

そして、次回以降はみんなにも「嘘日記」を書いてもらうよ~、と原稿用紙を配って終わると、
さっそく休み時間に勢いよく嘘日記を書き上げた生徒が
「まず1日分できた! おーい、ちょっと読むからみんな聞いてくれー」。その場で朗読が始まりました。

勉強が好きな子どもなんてなかなかいない、と思われがちです。
でも、自由が丘の生徒たちを見ていると、安心して考えを伝えられる雰囲気とほんのちょっとの工夫があれば、子どもたちはいくらでも学ぶことの楽しさを見つけてくれる気がします。

ゴールデンウィーク明けにみんなで書こうと予告した「嘘日記」、もしかするとゴールデンウィーク中に書いてくる生徒もいるかも...と、ちょっと楽しみができた連休前でした。

P4230095.JPG

P4230096.JPG

写真は「一行リレー作文」の一部。

「すっきりとした味の絵の具」、気になります...。

2018 年 4 月 23 日

タコヤーーーキ

先週の木曜日のできごとですが...

保護者の皆さんに寄付していただいたひみつ道具を使って「メガたこ焼き」にチャレンジしました!

ご覧ください。普通のたこ焼きとの大きさの違い!

yhdZBujcB1Hoc681524444223_1524444274.jpg

しかし割ってみると、中はまだ生焼け...

P4190091.JPG

安心してください。レンジでチンしておいしくいただきました~

食べ物関係の投稿が多い札幌自由が丘学園のブログ、お腹がすいたときに見るともっとお腹がすくかもしれません。ご注意を!

P4190073.JPG

2018 年 4 月 18 日

ハンバーーーグ

週1回の給食の時間が今年もスタートしました!

学園のお隣、「カフェひかり亭」さんのおいしいおかずをみんなで取り分けます。
炊きたてのご飯もGood!

P4180063.JPG

(某スタッフのご飯、ちょっと大盛りです...)

いつもは各自好きなところで好きなものを食べている昼休みですが、給食の日はみんなで集まって一斉に「いただきまーす」。
いつも以上に話が弾む時間です。

P4180069.JPG

さあ、午後からは美術の時間。
今日はどんな作品が生まれるかな...?

2018 年 4 月 13 日

まずは最初の1週間でした

新年度が始まって最初の1週間。
といっても実質2.5日だけですが...
本当に、あっという間にワイワイと楽しく過ぎていきました。

そして、体験入学に来てくれている人が全部で5名(来週からさらにまた1名)!
昨年度は「たくさん卒業しちゃって寂しいよ~」と嘆いていた在校生たちも、おかげで元気を取り戻してくれました。

スタートはゆるゆると、
みんなでゲームをしてみたり...

P4120018.JPG

電子ドラムを叩いてみたり...

P4120024.JPG

ぎょうざを焼いてみたり...

P4130032.JPG

P4130052.JPG

こんな調子で少しずつ始めています。

さあ、来週はどんな出会いが待っているかな。

週が明けるのが待ち遠しい週末、ってステキですよね。

2018 年 4 月 11 日

2018年度スタート!

フリースクール札幌自由が丘学園の新年度が今日からいよいよ始まりました!

雨の降る肌寒い一日でしたが、3週間ぶりに見る顔はみんな元気そうです。

今日はスタッフや生徒の自己紹介、そして授業や今後の活動の紹介が中心。

自転車で通う生徒が何人かいるので、安全指導も行いました。

P4110013.JPGのサムネイル画像

自己紹介では、ダンス経験のある生徒が意外に多いことが判明...!

新たに体験入学を始めた生徒も迎え、にぎやかなスタートとなりました。

P4110012.JPGのサムネイル画像

写真は今週・来週に予定しているミーティングやレクレーションの中身。

保護者の皆さんから寄贈していただいた巨大たこ焼き器を使っての「メガたこづくり」、楽しみです。

13日のレクレーションは何をしようかな~?

2018 年 4 月 10 日

いよいよ明日から...!

フリースクール札幌自由が丘学園の2018年度、いよいよ明日から始まります。

3月に15名もの卒業生を送り出したため、少ない人数でスタートするかなと思っていましたが...
春休みに体験入学の申し込みが次々と!
いつもとはまたひと味違う、新鮮な気持ちで迎える春になりそうです。

BD6IVxKkJE2rQ9N1523348903_1523348933.pngP4100011.JPG

学校が始まるけど、進級・クラス替えなどに気持ちがついていかない、足が向かないという皆さん。
フリースクール札幌自由が丘学園がひとつの選択肢になるかもしれません。
追い詰められた気持ちを抱えずに、ぜひご相談にいらしてくださいね。

2018 年 4 月 5 日

卒業生と棚そうじ

春休みは生徒がいない中でのデスクワークが多く、スタッフもなんだか妙に疲れてしまうのですが...
今日は打ち合わせに来た大学の先生や見学の方など、いろいろな出会いがあって楽しい一日でした。

とくに嬉しかったのは、三人の卒業生が遊びに来てくれたことです。
思い出話に花を咲かせながら、ちゃっかり棚の整理も手伝ってもらいました。
おかげで数年間手つかずだった「魔の棚」もすっきりきれいに! ありがたい!

そんな彼らに「何か記事でも書いてって」とお願いすると(お願いしてばかり)、
二人がすてきなメッセージを残してくれました。
フリースクール時代の自分、そして活発に過ごしている今の高校生活がつづられています。
ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

が丘を旅立って早三年、わたしは高校三年生となりました。
入りたての頃は、借りてきた猫のようにおとなしく、控えめと言う言葉では足りないほどに消極的、そして前髪も目に入るほどの長さでしたが。
徐々に自分を出し、大人しさとは無縁な様相になって、高三となった今、前髪は眉毛よりも上にあります。
そのような変化には劣りますが私は高校で生徒会執行部として活動しています。
それは単に調査書に良いことを書いてもらおうということだけでなく。
が丘で自分の出し方や、やりたいことをやる大切さを学んだからと言ってもいいでしょう。
今日、私はお掃除を手伝いにやってきました。
次々と出てくる懐かしい思い出とほこりで涙が出そうです。
皆さんもお掃除は定期的にやるといいでしょう。
(I)

自由が丘学園を卒業して3年が経ち高校三年生になりました。
が丘に入る前は自分をうまく表現できなかったのですが、入学してからは表現できるようになりました。
今では生徒会長として学校を引っ張っています。
そして軽音楽部に入り学校のライブで演奏したり活躍しています!
今日は久しぶりにが丘に遊びに来て楽器の整理を手伝わさせていただきました。
嫌々ではないんですよ、お昼ご飯の代わりなんです。ごちそうさまでした。
(M)

P4050003.JPG