2022 年 9 月 27 日

まずは畑の草むしり。





いろいろ話しながらも手を止めずに作業に打ち込んでいると、ちゃんと地面がきれいになりました。






あれこれ動いて、外で風に吹かれながら食べるからこそ、なおさらおいしい時間でした。
最後におみやげのトマトを収穫して、牧野農園での一日は終了。


宿泊学習in蘭越(3)牧野農園はおいしい農園!
宿泊学習、2日目のメインの目的地は蘭越町内の「牧野農園」です。

牧野農園は、東北から移住してきた牧野さんご夫婦が営む農園。
トマトやイチゴなど、有機栽培のおいしい野菜・果物を生産しています。
そして、牧野農園の特色は、いろいろな人が関わる場だということ。
フリースクールの小中学生たちも快く受け入れてくださいました。
まずは畑の草むしり。
手や鎌を使って、機械も使って…





いろいろ話しながらも手を止めずに作業に打ち込んでいると、ちゃんと地面がきれいになりました。
そしてその後は、なんとピザ窯でピザ作りに挑戦!
農園でピザが食べられるなんて、意外だけど実に魅力的な組み合わせです。
自分たちで伸ばした生地に、畑で採れたトマトやバジルを乗せて、
牧野さんお手製(!)のピザ窯で焼けば、あっという間にマルゲリータピザの完成!




まあそのおいしいこと。
文章を書いていてもまた食べたくなるくらいの、忘れられない味でした。
生徒たちも「今まで食べたピザの中で一番おいしい!」とテンション最高でした。
ピザを焼いている間も、デザートピザに使うくるみを割ったり、テーブルを設置したり、枝豆を処理したり…
みんなでやることはたくさんあります。


あれこれ動いて、外で風に吹かれながら食べるからこそ、なおさらおいしい時間でした。
最後におみやげのトマトを収穫して、牧野農園での一日は終了。


ふり返れば、貝の館・硫酸山・そして牧野農園と、今回の宿泊学習は自然の持つ魅力や難しさ、そして私たち人間の歩み方へのヒントがたくさん見つかる旅でした。
そしてもちろん、記事にしていない温泉での楽しい時間や移動中のことなど、学園のメンバー同士の心がぐっと近づく場面もたくさんありました。
モノではなくても、経験や記憶という財産がたくさん生徒たちに残っていてくれたら、私たちもうれしいです。
蘭越、またぜひ行きたい町です!




カテゴリー: 未分類
最近の記事
月別アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2010年12月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (1)
- 2009年4月 (3)