店
小田将弘
昨日の帰り、何か食べて、軽くビールの1〜2杯でも飲んで、ちょっとゆっくりして帰ろうかと札幌駅北口近辺をブラブラしていた。
基本的に、普段は家で晩御飯を食べるし、出不精なので知っている店は無い。しかし歩いていれば何かしら適当な店が見つかるだろうと思っていたが、探せど探せど、目的に合った店が無い。
前にも似たような事があって、結局居酒屋に入って、チャーハンとビールを頼んで満足したのだが、その店はサラリーマン時代に何度か行ったことのある店だったので、新規開拓をめざしたのだが、、。
結局札幌駅の地下街のカレー屋に入り、可もなく不可もないカレーを食べ、ゆっくりできる店ではなかったので、足早にその店を去り、「スペイン風バー」とやらでお通しのパルメザンチーズとやらをつまみながらビールを一杯飲んで帰ってきた。
カレー屋もスペインバーも落ち着けず、なんかがっかりした。
こちらの需要はあるのに、供給が満たされなかったということだろうか。
趣味でCDやレコードを買っているが、そっちの方も最近需要と供給が満たされないことが続いている。地元のお店を応援したいという気持ちもあり、なるべくネット通販を使わないようにしようとは思っているが、何軒も回っても結局時間と労力の無駄に終わることが多い。
昨日帰宅後、所ジョージがテレビでおそらくこれと同じような意味で、「欲しい車が無い」と言っていた。
需要はあるのに、どういうわけか供給が満たされない。
欲しいものがあって、それなりにお金も出してもいいよ、という気持ちなのに、物が無いのである。
これはやはり長期的な景気低迷で、以前に比べ、充実した品ぞろえでお客さんの需要をお店が満たせなくなってきたせいではないかと思った。
景気低迷はいつまで続くのだろうか。
カテゴリー: スタッフエッセイ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (11)
- 2009年7月 (18)
- 2009年6月 (12)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (17)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (5)