2012 年 7 月 29 日

「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会in北海道」終わる

                                                                                                                          亀貝 一義

28日と29日の両日、「世話人会」を含めると2泊3日の全国大会が終わった。これは1990年から数えて第23回目で、もちろん北海道では初めてだった。

全体の参加は350人というのが公表された数字だったが、当日参加も入れると400人近い参加だったと言える。一番南は宮崎県から、そして四国や中国地方からも参加者がいた。
この多くが父母だった。北海道からも100名以上が参加した。特に札幌自由が丘学園からは現父母やOB父母、そして卒業生や生徒たちもこの集会成功のために頑張った。
単にフリースクールだけでなく三和高校も職員は全員参加した。

札幌市上田市長も来賓として挨拶された。このように市長がこの大会にメッセージを寄せたのも初めてだった。

登校拒否・不登校をマイナスイメージで考えるのではなく、「不登校の権利」の確認という側面で考えるべきという決議も採択された。今、子どもが学校でいじめを受け自殺まで余儀なくされていることの背景に「何が何でも登校しなければ…」という意識がある。「学校にいくことが命がけ」という悲劇は1986年の鹿川君事件から変わっていない。

もっと楽しく過ごすことができる学校のあり方を、「多様性」をキーワードとして展開していくことが必要になっていくことをあらためて心に刻んだ。

来年は関西で開かれる。関西で再会を、と確認しあって多くの人たちと別れた。