2012 年 11 月 2 日
『体質改善』
安齊 裕香
秋も深まり、雪虫が発生してきました。小さい頃、自転車に乗っているとよく口に雪虫が入ってきたものです。
学校では学園祭が終わり、スタッフは冬のスクーリングについての会議も始まったところです。あっという間に冬になりそうですね。
そう。この季節からは私にとっての闘いが始まる時期なのです。
最大の敵は『冷え』。
私は末端冷え性だと思われます。
いつの頃からか手や足先が尋常じゃないくらい冷えるようになり、ここ数年悩まされてはいましたが、あまり気にはしていませんでした。
そして、今年は体質改善をしようという気に、やっとなったわけです。
現在の取り組みは、湯たんぽ・はらまき・モコモコ靴下・カイロ・運動・睡眠・食事などです。
カイロはただ貼ればいいというわけではなく、足で言えば内くるぶしの指3本くらい上とか、肩甲骨の下中央とか・・・要は血液の循環がよくなるツボを温めるというわけです。食事に関してはカラダを温める食べ物を摂取したり、冷たい水はあまり飲まないようにしたり。食事に気をつかうとそれも楽しくなってきました。仕事が終わって家に帰ってごはん作るのが苦痛に思う時もありましたが、最近は、あまりそうは思いません。
でもやっぱり自分に一番合っているのは運動だな~なんて感じてもいます。なるべく週1くらいでプールに行って1時間くらい泳いであそんでいます。寝る前にはストレッチをしています。全身運動の後は血液が循環しているのがわかるくらい爽快になります。
そんなこんなやっていると、ここ1カ月は少しですが体温が上がっています。こういう成果が出てくるとまた気持ちいいんですよね。継続しようという気になります。
普段の生活って大事だなぁ~と感じる今日この頃です。
カテゴリー: スタッフエッセイ
最近の記事
月別アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (7)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (11)
- 2009年7月 (18)
- 2009年6月 (12)
- 2009年5月 (22)
- 2009年4月 (17)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (5)