2015 年 5 月 12 日

反省の色は何色

高村さとみ

 みなさん、今年も半分が過ぎました。時の流れが早すぎて恐ろしいです...。今回は自戒の意味も込めて半年を過ぎての反省を書きたいと思います。

 私は常日頃から「相手を批判したくなったときは自分を省みる」ことを心に留めています。その心は。

 人はいろいろな理由で人を批判したくなります。「人の話を聞かなくて嫌い」「気が利かなくて嫌い」「愚痴ばかり言って嫌い」...例を出せばキリがありません。でもちょっと待って!と心の中でささやきます。ひょっとしてそれは「自分の許容範囲が狭い」のでは??嫌いな相手と同時に「人の話を聞かないことを許せない自分」「気が利かないことを許せない自分」「愚痴を許せない自分」が存在しているのです。相手を批判するときは同じくらい自分を批判する覚悟をもたなくてはならないと思います。

 とはいえ、こうしたことを心に留めていていつ何どきも人を批判することのない心の広い私、なわけがありません。自分を省みなくては...と思っていても相手を批判したい気持ちが止められない時もあります。省みることを忘れてしまうこともあります。ただし、そういう時のパターンはだいたい決まっていて、自分に余裕のない時なのです。やらなければいけないことが積み重なって時間の余裕がない時。(高村は複数のことを同時進行で処理することが苦手です。)別な件に気をとられて心に余裕のない時。そんな時には自分を省みる余裕もなく相手の批判に向かってしまいます。わかっていても中々コントロールの利かないところです。

 今年に入ってからも何度も相手を批判する気持ちが起こり、後からそれに自己嫌悪して...ということがありました。よくよく考えると批判したい物事そのものの前に、何かしらの余裕を奪う出来事が起きているのです。「○○で余裕がなかったからな」と思えるのは相手も自分も批判することがないので気持ちとしては楽でいいのですが、残り半年間はもう少し自分を省みることを心がけたいものです。